「アールベルアンジェ名古屋」さんは名古屋なのに無料駐車場がついてるサービス精神の高い結婚式場

そうなんです、アールベルアンジェ名古屋さんは無料の駐車場がついているのです。名古屋なのに!あまりないんですよね、名古屋で無料駐車場付きの結婚式場さんって。車移動がメインとなる田舎者カメラマンとしては非常に助かる結婚式場さんなんです。

田舎だから車移動がメインというか、公共交通機関があまり好きではないのですよ。まあ田舎だから公共交通機関が充実していないってのもありますが。(ノ_-。) カメラマンというのは撮影仕事では結構な量の機材を運びまわってますからね。

結婚式の写真撮影でもカメラバッグの重量は15kgほどにはなりますでしょうか。当日動画エンドロールともなりますと机や椅子、パソコン2台が追加されて持ち運ぶ機材はさらに増えますからね。

料理写真もたまに撮っているのですが、出張での料理撮影ですと照明機材や2m超えのメラミンボードなんかも必要でして、そうなるともう車無しではカメラマンとしての仕事は出来ません。

都会にお住まいで車を持っていないカメラマンさんとか知り合いにいますけど、どうやって仕事しているのだろうと不思議に思いますよ。レンタカーやタクシーなどを駆使して機材を運んではいるという予想はつきますけども。

車というのは生活において非常にお金のかかる贅沢品ですからね。車の購入費用や維持費というのは1ヵ月換算で4,5万円は必要となるようです。それを考えたら車が必要な時にだけレンタカーやタクシーを使うというほうが理に適っているのかも知れません。

ただ、そのレンタカーやタクシーをどれほどの割合で使うのかというところがとても大きいような気がしますが。僕のような田舎者カメラマンですとまず普段の生活に車が欠かせないということになりますから、やはり都会に住んでいるカメラマンでないとそれは負担が大きくなるということでしょうか。

ともあれ、車移動がメインとなる僕のようなカメラマンはアールベルアンジェ名古屋さんのような無料駐車場がついた結婚式場さんはすごく助かるというのは事実なわけですよ。毎週のように名古屋に訪れておりますからね、毎回駐車場代を負担しているとそれも積もり積もってスゴイ額となっていくわけなんです。

名古屋で挙式の新郎新婦のお二人から写真撮影のご依頼いただいた場合には出張費を無料としております。別に駐車場代ぐらい負担してもらえばいいやん!って他のカメラマンからは言われるかもしれませんが、どうしてもそこは頑なに譲りたくないのですよね。

「名古屋、岐阜のお客さんからは駐車場代はいただかない!」という小さなこだわりをフリーカメラマンになった当初から守り続けております。なんやねんそのこだわり、、、って思われるかもしれませんが、これもお客さんやその地域への感謝の気持ちだと思って受け取っていただけましたら幸いでございます。m(_ _)m

さて、そんなサービス精神の旺盛なカメラマンがサービス精神の神様のような結婚式場「アールベルアンジェ名古屋」さんにて結婚式の写真撮影をしてまいりました。いつも通り挙式披露宴の詳細はフォトブログのほうにアップしております。

こちらではその他の素敵な写真をご覧頂きたいと思いますので、お時間の許す限り、出来れば最後までお付き合いいただければと存じます。

 

早朝の結婚式場外観を撮るのは気持ちがいい!

 

芳名とメッセージを書いてもらう「Momorial JENGA」というアイデアが素晴らしいです

 

待合中にちょっと遊べますね 新居に飾るアイテムとしても使えますし

 

置き方をこだわればオシャレな空間をイメージできます

 

イニシャルのブライダルアイテムは定番ですが必須感もありますね

 

手作りの「WELCOME」アイテムはお二人のセンスが現れます

 

プチギフトでハート型を作るとか面白いアイデアです

 

アールベルアンジェ名古屋さんの待合スペースはとてもオシャレな空間なんです

 

アールベルアンジェ名古屋さんのチャペルは白を基調とした清潔感溢れる雰囲気です

 

ガーデンセレモニーは何をする? 広い中庭が使えるのは楽しみの一つですね

 

アンブレラの付いた木製テーブルと椅子にもワクワクします

 

披露宴会場の屋上から菓子まきしたり俯瞰で集合写真撮ったり

 

控室にあったハート型のコーヒーカップ ちょっとした小物が可愛い!

 

ホワイト系の配色が多い会場です お花の飾り方で雰囲気ががらりと変わります

 

そんな中に黄色の花をポツンと置くと可愛らしいのですよね

 

ゲストカードの裏に書かれたゲスト一人一人へのメッセージ これが結構うれしいものなのです

 

花やたくさんのアイテムで飾られた高砂 ソファータイプの高砂はゲストとの会話が弾みます

 

高砂といったら普通はゲストより高い位置にありますがソファータイプは逆に低いんです

 

ブーケに沿えたエンゲージリングとマリッジリング

 

普段は結婚指輪などは出来る限り触れないで撮影をしますがこのときはリクエストを受けてのことです

 

結婚指輪はお二人のとても大切なアイテムですからね 出来れば触れずに写真を撮りたいのです

 

そんな大事な結婚指輪を外に持ち出して写真を撮るとかありえません そんなこと怖くて出来ないのが本音(ノД`)

 

リングピローは必ずしも必要ではないって知ってますか?

 

無理してリングピローを用意するのではなく結婚指輪のケースでも十分なんです 僕はとても素敵だと思います

 

花嫁さんは指先まで気を使う必要がありますね ネイルアートは素敵な花嫁メイクの一つです

 

新郎新婦お二人でブーケを持ってもらって写真を撮ることも多いです

 

オシャレな空間に置かれたシャンパングラスはさらにオシャレになるのです

 

そんなシャンパングラスはたくさんの写真を撮りたくなります

 

花嫁さんのヘアースタイルを自然な形で写真に残したい

 

ポイントとなるドレスのリボンも見逃しません 色合いにもこだわりが感じられます

 

花嫁さんは高砂に座った時も指先まで気が抜けませんよ みんなに見られてますからね!

 

このリース型のブーケって好きなんですよね 個人的にですけども

 

お花のような可愛いピアス パーツごとの写真も残していきます

 

ピアスとネックレスはデザインをそろえると輝きも倍になります

 

新郎さんのタキシードも花嫁ドレスとの色合いを考慮して

 

単体で考えずお二人でのバランスもとても大事なことですね

 

フルーツのたくさんのったウェディングケーキがカワイイ!

 

送賓時にゲストに配るプチギフトもこだわりがあるといいですね!

 

新郎さんは花嫁さんをエスコートするという気持ちを持って一日過ごしてください

 

花嫁さんをより美しく引き立たせるのが新郎さんの役割です

 

ラストカットはブーケの上でお二人の手を重ね合わせた写真を撮りましょう!

スポンサーリンク